Archi Future2025資料を公開します

ArchiFuture2025でご紹介した、AReXの導入効果や講習プログラム、数量算出・環境構築の流れに関する資料を公開します。
ぜひご覧ください。

リーフレット

AReX-Styleの各製品コレクション(Starter / Design / SC / Manage)や、A講習・B講習・PLUS講習の内容、
数量算出・環境構築・CDEサービスまでを網羅した資料です。

ダウンロードするにはログインが必要です
※会員登録は無料です

ダイジェスト講習動画(A講習・B講習)

RevitとAReXを活用した設計・施工プロセスを短時間で理解できる動画です。
抜粋版を講習プログラムページで公開しています。

A講習

設計者向けワークフロー講習のダイジェスト版

B講習

施工者向けワークフロー講習のダイジェスト版
抜粋版を講習プログラムページで公開しています。

AReX-Styleの魅力とAX-Cost新機能

ファミリパレットとシステムファミリの作成
Revitの活用をAReXで変える/近日リリース!数量算出新機能
施工モデルの作成と近日公開AReX-Viewer
  • URLをコピーしました!
Contents